BLOG 蔵田ブログ

2025年 社員旅行 in熊本・鹿児島(鹿児島編)

「おやっとさぁ~」
鹿児島弁でお疲れさまご苦労さま。という意味です。鹿児島でガイドさんに教えてもらいました。

鹿児島では、桜島で桜島焼きの絵付け体験を行いました。
芸術家が多いのか?勢いで仕上げる人が多いのか?パッと完成させる人続出でした。

絵付けしたお皿は、10月末頃に窯入れされ、焼きあがり次第送られてくるそうです。
どんな風に焼きあがって来るのか楽しみです。

鹿児島2日目は、知覧の知覧特攻平和会館に行きました。
太平洋戦争末期に陸軍特攻基地が置かれ、多くの特攻隊員が飛び立った場所です。
当時を伝える手紙や遺品を通して平和の尊さを改めて考えさせられました。

写真の戦闘機は、映画の撮影の為に復元製作された「陸軍一式戦闘機 隼」です。

この戦闘機に乗って、薩摩半島南端にそびえる開聞岳に向かって飛び立って行ったそうです。
この日は天気もよく、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳がキレイに見えました。

2泊3日の社員旅行でしたが、よく飲みよく食べ、少し勉強もし、他部署の人ともたくさん話をすることができたので、より社員が仲良くなれた旅だったのではないかと思います。

ブログ一覧へ戻る

CONTACT お問い合わせ

お電話にてお問い合わせください

082-884-1077 [受付時間] 9:00〜17:00(月〜金)